ようやく掴んだ手がかりを逃すことなく、組織を一気に潰すために、彼は奔走した。"黒の組織"と呼ばれたシンジケート。私がかつて末席に名を連ね、彼と私がこの小さな身体を手にすることになった運命を提供して"くれた"組織を青天のもとに引きずり出すために。
 一息に一網打尽にすること、それは癌の手術などに似ている。少しでも残したら、黒い細胞はどこにでも潜み、復活を虎視眈々と狙うだろうから。

 そのために、彼は周到な準備と万全の体制で挑んだ。西の街から友人を呼び寄せ、その友人は更に海までも越えた遠い西の街からもう一人の友人を呼び寄せた。3人揃えば文殊の知恵、というけれど、その3人が文殊であれば、どれだけの知恵が生まれるのだろう?私はその答えを知らないと自分を甘やかし、若い彼等の正義感に賭けた。費やした言葉は少なかったけれど、掛け金は私の"すべて"だった。誰もがそれを知っていたから、私が捨てきれない冷笑を誰も咎めることはなく、ただ我武者羅に苦い果実(あるいは欲と血によって絡みすぎた世界という名の毛糸玉、か?)を手の中に収めることに取り組んだ。

 結果、彼らの作業半ばで、私は2年にわたって切望したデータを再度、この手にすることができた。アポトキシン4869、人々の運命を捻じ曲げはるかな地平へと導いた"薬"の開発データを。 

 何も知らない宅配便の配達員が届けたCD−Rの束を手にした私は、印鑑を押すために開けた扉をそのまま背中で閉めて、かねてから用意されていた場所へと向かった。探偵達の戦いはそれからが正念場だったけれど、私には私にしか戦えない場所があったから。
 私のために用意された戦場は、栗須帝薬科大学の研究棟。そこで、実態を隠したVIP科学者としてふるまい、与えられた研究チームを酷使した。彼がそうしてきたように幻を作り上げるいくつかの発明品によって、私は我侭で高飛車なアメリカ人科学者を演じた。 
 もともと"薬"が彼と私にもたらした効果は、事故の要素が強い(開発チームリーダーであった私の意に添わない、開発半ばでの使用方法よりよほど"薬"が開発されていた目的には近いのだけれど)。その偶発性の研究から手をつけなければならないのだ。むろん、私とて2年間を無為に過ごしたわけではないから、蓄積してきたデータとの照合作業にも同時にとりかかった。時間はまたたく間に私の脇を飛び去った。






 全世界での組織の一斉検挙が報道された時、私はラットに囲まれて浅い眠りをむさぼっていた。

 追い詰められたあの男の身体中から命と同義語になって血が流れ出していたとき、私はデータが合致していくコンピュータのディスプレイを狂喜せんばかりに見つめていた。



 そして。









すみません。展開を一つに絞りきれなかったのです。お好きな方に進んでください・・・




    分岐1 哀ちゃん:イバラ道は続く編          分岐2 哀ちゃん:恋愛街道爆走編

 

第一滑走路へINDEXへ