2機目の整備機体(整備期間 2000.11.18〜11.30)
|
公立である、と考える理由 証拠1:制服が…ちょっと疑問。 証拠2:毛利探偵事務所の収入はかなり低いことが予測できる(これは後日検証する予定)為、家事の一切を仕切っている蘭が私立を受験することはちょっとイメージできない。 証拠3:新一の友人を見ると層が広いことが予測される。公立にありがちな傾向。 |
私立である、と考える理由 証拠1:お嬢様の園子が公立に通うか?! 証拠2:街の医者がいきなり部活の顧問になっていたり、と、自由裁量権がありすぎ。 証拠3:(私小説世界では)新一の休学の扱いが名声等を考慮してかなり弾力的になっている。公立ではありえない。 証拠4:帝丹小学校も私立で同じ学校法人なのではないか?高校の校医である新出氏が小学校の学校医も兼任というのは、そうでもなきゃ理由が…。それにコナンや哀の住民票を操作するより、私立にもぐりこませるほうが簡単そうだし。(あ、でも先生が転任してら…(~_~;) 「公立」証拠1に対する反証:制服は原作者の意識レベル(青山先生の学校時代はこんな制服だったのでは・・・笑・少なくとも管理人の時代はそうだ)に左右されている。更には、漫画でいちいちオシャレなデザインを描くのは大変だからであって意味はない。あるいは伝統的なデザインなのでOBが変更に反対しているとか・・・ 「公立」証拠3に対する反証:漫画等において学生のツブがそろっていないのは暗黙の了解のもとにある。 |
結論:私立だろう・・・ |
メール&掲示板カキコいただきました。ありがとうございます! chihiro様は管理人の証拠に共感される私立派。蘭ちゃんの学費は英里さんから出ている、という説明には司令も賛成です。つきとう様も私立に憧れがあるから、と同じく私立派。古田様は…保留かな?御作の改方高校に私立の匂いが濃いことからすると私立派っぽいですが・・・(^^) が、原作の空気的には公立、ですよね?諸サイトさんの小説で、ここいら辺を明記したものは少ないですが、まず公立表現です。その少数派、サイト<LIFE>さんには、実に!微笑ましい(それでいいのか?!)理由で公立の帝丹進学を決意する新一と蘭ちゃんがいます(清純なお嬢様及びBoysLoveに心酔する方には探さないことをお勧めします!^^;)。 Nov.26 KAZ様も熱血私立派の名乗りをあげてくださいました。そして改方が私立の様子。これは私立で決まりかな? Nov.29 |
園子がお嬢様学校じゃないのが疑問だったのです。
もっともセーラー○ーンでも、天才少女と万年追試の主人公が同じ高校に進学したからねぇ…
「何今更言ってるの、ここに出てるよー」というのがありましたら、
メールでこっそり教えてくださいね。こちらもこっそり機体交換しますから^^;
その他にも、反証・証拠品提出ほかご意見などどうぞお寄せくださいませ。
意見・感想等は、メールにてこちらまでお送りください。PXでもお待ちしています。