君に続く六花

つまらない電話なんかをするんじゃなかった。
“用事”じゃないから自宅のナンバーをプッシュしたのに、1度のコールであいつが出た。
「お、いたのか」
「なんや、開口一番に!もう少ししたら、道場の方の雪掻きせんとならんのや。じっちゃんが風邪気味やから」
「東京も雪、降り出したぜ?」
と言ったら、
「寝屋川ももう積もってきたん、今、工藤ダルマ作ろうかと思ったところや」
と、電話の向こうは笑った。
「なんでそこで笑うんだよ、俺に見せられないようなのを作る気か?」
ちょっと突っ込んでやると、
「そうやな・・・雪じゃ見せられんな・・・」
大阪人は、マジなため息を漏らしやがった。
「・・・せめて、ダルマで工藤が近くにいるつもりゴッコや」
「情けねーこと、いい年した男が言ってんじゃねーよ」
「せやかて・・・」
「・・・俺が批評してやるよ」
と、なぜ言ってしまったんだろう。
「くど?」
「作っておけよ、俺のダルマと・・・そうだな、もう一個作って上から泥水かけておけば、この寒さで服部ダルマも出来るだろ」


RANGE ROVERをただ西に向かって走らせる。
スピードが上がると向かってくるように見える雪。
まるで、俺たちの恋路を邪魔するように。
俺を押し返そうとするように。
でも。
ふと思う。
向かってくる雪は・・・あいつの俺にむけて降らせる言葉のようでもあり。
偶の逢瀬のたびに、飽きもせず降らせる睦言にも似ている気がした。


俺らしくない行動だろう。
けれど、その衝動は確かだったから、自分をののしりたい気持ちと同時に、素直に行動することを選んだ自分を自画自賛する気持ちもある。
初雪を見て、遠い街の恋人に報告したくなった。
声を聞いてしまったら、会えない事が理不尽に思えてしまい、雪中ドライブに飛び出した。
550キロをモノともせずにいる、そんな自分に酔っている。


せめて列車にしてくれ、新幹線もまだ動いているはずだ、心配で気が気じゃないから車はやめてくれ、と言うあいつをはねのけた。
列車や飛行機は万一動かなくなった時、身動きが出来ないから。あいつに近づく努力を自分で出来ないから嫌だ。人任せの“足”はあてにしたくない。
オックスフォード・ブルーの車体に舞い降り、あるいは飛び去る六花。
北の国生まれの父親の愛車がただ一つの頼り。


認められない恋だから、自分だけは認めてやりたい。
この本気を。
そして、そんな自分をあいつに届けたい。


「せや、秋田の“雪の華”ちゅう酒が手入ったんや。待ってるから、一緒に雪見酒しよ」
「車の人間にそれ言うか?」
「・・・泊まっていかへんの?」
「月曜は1限から・・・わーったよ・・・」
ただ“会いたい”という気持ちだけで、行く、と言ったら、迎えるための言葉を返されてなぜか戸惑ってしまった。俺は・・・もしかしたら、探偵より衝動殺人なんかを起こしてしまう罪人の方に近かったのかもしれない、なんて、今ごろ思っている。


グリーンベルトに目をやるといつの間にか7センチ近くの積雪。
俺は少し頬が熱くなるのを感じる。
本当は今日発売のお気に入りの作家の推理小説の新作を今ごろは自宅で読みふけっているはずだった。腰を落ちつける前にコーヒーを入れようとキッチンに立ったとき、窓の外を掠めていった最初のひとひらを見た。そして、ふと、あいつに電話をしようと思い立ったのだ。
つまり、この雪が降り始めたときから今まで俺は、服部のことをずっと考えていた事になる。
積もった雪はその時間の証明だった。
誰も乱す事のない場所に降り積もって行く雪は、そのまま俺の心に積もっているあいつの想い、あるいは・・・俺の、あいつへの気持ちのようで。


電光掲示が飛び去った。
豊川・岡崎間、渋滞中。
御殿場あたりまでの大渋滞で先を心配していたけれど、その後がたいしたこと無かったので、ほっとしていた。向こうは雨になってしまい、雪だるまはなくなっているかな、とつまらないことを気にかけた。
けれど、今回の天気図はかなり通常とは違うようだ。
名古屋を抜けてからがまたやっかいなことになるだろう。


一面の白、は、今距離を詰めつつある あいつより、むしろ、遠ざかりつつある友を思い出させる。臆病で強がりな白。そして…もう一人、つい連想するはるかな街の友、も。
こんな風に、後先考えずに飛び出した、と言えば、「所詮、“近距離”恋愛だよなー」と恨めしげな目をして見せるだろう。
そうさ…ありがたいと思ってるよ。
この雪があいつのいる街にも降っている。
同じ温度で。
同じ色で。
同じ「今」。
ただそれだけで天一杯の花が愛しかった。



                       fin




*コメント*

実は先日、初めて雪の中を運転する羽目になりました。
丁度夕刻で道は渋滞気味。
とってもものを考える時間があったのです。
MINIを駆る白馬もいいかな?とか夢想しましたが、ここはやはり既存の機体でいこうか、と。
ラストに白快の気配があるのはその名残(^_^;)
時間と地域に係る雪の状況については、深く考えないで下さい。無理があるなぁ・・・